160デニールのタイツ

寒がりで冬は160デニールのタイツが必須だったが、太ったら必要がなくなった。

「待て、しかして希望せよ!」

“Attends et espérer!“

(訳:待て、しかして希望せよ!)

 

フランスのアレクサンドル・デュマ・ペールの大人気作『モンテ・クリスト伯』の作中で、モンテ・クリスト伯が実際に言う有名な言葉。

アレクサンドル・デュマは親子で同じ名前。ペールは「父」という意味のフランス語で、他にも『三銃士』などの有名な作品を書いている。

 

色々な訳し方はあるかと思う。

もっと簡単な、現代的な言葉でいうと、

「希望を持って、そして待つのだ」とか。

 

現状がどんなに辛くても、きっと希望を持って待っていれば、状況は変わる。

それをこの言葉は表している。

 

最近、退院してきた母は、やはり入院前よりも元気がないので私を呼ぶことが少なく、自分の時間がグンと増えた。でも私自身も体調は万全ではない。

急に寒くなったこともあって、リアルオフトゥンマン。

こんな私、嫌いだな・・・と思いながらタワーになっっている積ん読を横目にyoutubeを観ている。

youtubeはほとんど決まったチャンネルを飽きることなく観るタイプ。去年の頃の動画は、夏でもマスクをしている。暑そう。。(私は暑がりなので、生産終了されたユニクロのエアリズムのマスクをまとめ買いをして、この冬も適宜装着しています。)

 

2019年の終わりの頃から「コロナ」という言葉を目にし始め、2020年の冬の終わり(だったかしら?)くらいには、もうマスクや消毒薬などが必須になり、うかうかしていたらそういった類いのものは店頭から消えていた。

幸い、我が家には不織布のマスクは以前に買っていた在庫が結構あったので問題はなかったし、消毒薬もしばらくすると自治会が一家に一つ配布してくれた。あれは嬉しかったなぁ。。

 

しかし、いつ終わるともしれない、今までの生活にはなかったウイルスの脅威。

「先が読めない」というのが本当に不安。

父も母もとても高齢。こんなことが原因で死なれたら泣くに泣けない。そう思うと不安と怒りが混ぜ合わさり、胸の中を負の感情が満たした。

 

冬は風邪やインフルエンザ対策で日常的にしていたけれど、夏の暑い中したくもないマスクをして、感染の恐怖に怯えながら電車に乗ってハローワークに行って(ちょうど会社を辞めた時と重なった)、クリニックにも通って。

マスクのおかげで大好きなメイクも楽しめなくなった。

2021年は、一年公開が延長された大好きな映画を観に行こうと思っていた週の始まりに緊急事態宣言があり、出鼻を挫かれ、結局その年の劇場版は観に行けなかった。

 

あの頃の私が、「希望を持って待っていれば、いつか・・・」のような言葉を見聞きしたとしても、明るい気持ちを持てただろうか。きっと持てなかっただろう。

基本的にネガティブ思考だし、何においても物事を深く重く考えてしまう。(反面能天気なところもある)

 

でも今は、マスクをするしないは個人の判断に任せられているし(それだけでもかなり気持ちが楽である)、手洗いうがいの励行はコロナ以前の問題。

 

なんだかネガティブな内容満載になってしまったが、気持ちの記録として書き残しておきたくなった。

 

明けない夜は無いし、出口の無いトンネルも無い、ということかしら。

 

減らない体重も無い、ということかな。笑

 

 

「待て、しかして希望せよ!」

“Attends et espérer!“

(訳:待て、しかして希望せよ!)

 

フランスのアレクサンドル・デュマ・ペールの大人気作『モンテ・クリスト伯』の作中で、モンテ・クリスト伯が実際に言う有名な言葉。

アレクサンドル・デュマは親子で同じ名前。ペールは「父」という意味のフランス語で、他にも『三銃士』などの有名な作品を書いている。

 

色々な訳し方はあるかと思う。

もっと簡単な、現代的な言葉でいうと、

「希望を持って、そして待つのだ」とか。

 

現状がどんなに辛くても、きっと希望を持って待っていれば、状況は変わる。

それをこの言葉は表している。

 

最近、退院してきた母は、やはり入院前よりも元気がないので私を呼ぶことが少なく、自分の時間がグンと増えた。でも私自身も体調は万全ではない。

急に寒くなったこともあって、リアルオフトゥンマン。

こんな私、嫌いだな・・・と思いながらタワーになっっている積ん読を横目にyoutubeを観ている。

youtubeはほとんど決まったチャンネルを飽きることなく観るタイプ。去年の頃の動画は、夏でもマスクをしている。暑そう。。(私は暑がりなので、生産終了されたユニクロのエアリズムのマスクをまとめ買いをして、この冬も適宜装着しています。)

 

2019年の終わりの頃から「コロナ」という言葉を目にし始め、2020年の冬の終わり(だったかしら?)くらいには、もうマスクや消毒薬などが必須になり、うかうかしていたらそういった類いのものは店頭から消えていた。

幸い、我が家には不織布のマスクは以前に買っていた在庫が結構あったので問題はなかったし、消毒薬もしばらくすると自治会が一家に一つ配布してくれた。あれは嬉しかったなぁ。。

 

しかし、いつ終わるともしれない、今までの生活にはなかったウイルスの脅威。

「先が読めない」というのが本当に不安。

父も母もとても高齢。こんなことが原因で死なれたら泣くに泣けない。そう思うと不安と怒りが混ぜ合わさり、胸の中を負の感情が満たした。

 

冬は風邪やインフルエンザ対策で日常的にしていたけれど、夏の暑い中したくもないマスクをして、感染の恐怖に怯えながら電車に乗ってハローワークに行って(ちょうど会社を辞めた時と重なった)、クリニックにも通って。

マスクのおかげで大好きなメイクも楽しめなくなった。

2021年は、一年公開が延長された大好きな映画を観に行こうと思っていた週の始まりに緊急事態宣言があり、出鼻を挫かれ、結局その年の劇場版は観に行けなかった。

 

あの頃の私が、「希望を持って待っていれば、いつか・・・」のような言葉を見聞きしたとしても、明るい気持ちを持てただろうか。きっと持てなかっただろう。

基本的にネガティブ思考だし、何においても物事を深く重く考えてしまう。(反面能天気なところもある)

 

でも今は、マスクをするしないは個人の判断に任せられているし(それだけでもかなり気持ちが楽である)、手洗いうがいの励行はコロナ以前の問題。

 

なんだかネガティブな内容満載になってしまったが、気持ちの記録として書き残しておきたくなった。

 

明けない夜は無いし、出口の無いトンネルも無い、ということかしら。

 

減らない体重も無い、ということかな。笑

 

 

ブログお引越し完了。

ブログを引っ越したくて、どこにしようかと長らく考えあぐねていたけれど、

はてなさんにした。

記事を一括で移行したかったけれど、調べてもよく分からなかったから、ひたすらコピペした。

無駄な労力だったかもしれないけれど、こんなことを書いていたんだ・・・と振り返る良い機会になった気がする。

 

ブログはずいぶん長い間書いていなかったけれど、急に書きたくなった。

思ったことや経験したことを、文章にして形に残したくなったのがきっかけかな。

𝕏(旧ツイッター)が以前より面白いと感じなっているのと、もっと長い文章を書きたくなったことが理由として大きいかも。

書かないでいた間よりも、アウトプットしたいことが沢山あるからかもしれない。

 

さて、移行も済んだし、これから書いていこう、、と思った矢先に母が入院することに。

前のように歩けるようになると良いのだけれど...

 

介護はキツい。正直辛い。

 

こうやって、自分の好きな時に全く邪魔されることなくブログを書くことすら難しい。

でも、母のことはとても好き。

時々本当にイライラさせられるけれど。あ、時々ではないかも。

 

何年か前、今とは比べものにならないくらいに症状が軽くて、杖は使うけれど一人で歩けていた頃が懐かしい。

一緒にクリニックに行って、帰りにご飯を食べたり。雑貨屋さんのようなお店に寄ったり。

お花見をして、美味しいパフェを食べて帰ってきたり。

懐かしいな。

もっといろんな場所に一緒に行けば良かった。

 

認知症だと分かる前から、母はよく私と出掛けたがった。

私はどちらかというと、というよりも本物の出不精で、気持ち的には行きたいけれど、心に身体が追い付いていかないタイプ。

それでも、それなりに一緒に出掛けた思い出はある。

母がどのくらい覚えてくれているか分からないけれど、私は忘れない。

 

親というものは、「ずっと居てくれる存在」だと無意識に思いがちだけれど、自分も年齢を重ね、親の「老い」を実感するようになるとそんな存在ではないことを知る。

仲良く出掛けたり、話したり、美味しいものを一緒に食べたり出来るうちは、そうしていたい。

 

何を書いているのかまとまりが無くなってきたけれど、私にも私自身の人生があるから、介護オンリーにならないよう先のことを考えつつ(そして行動しつつ)、一緒に暮らしている間は母を大切にしていきたい。父のこともね。

...なんて実際に戻ってきたらまた前のようにイライラさせられる時間が多くなるんだろうな。笑

 

とりあえず明日もお見舞い。

だんだん母の顔に覇気が戻ってきているのが嬉しい。

病院まで歩いて行くのも、真性引きこもりの私には良いリハビリになっている。

(しかしそれ故に筋肉痛が酷いのである...)

 

トラ白さん

 

病院へ行くために久しぶりに通った道で、ネコさんと会った。

「こんにちはー♪」と小さめの声で挨拶をしたら、近くに来てくれた。

近くでスマホを出したら驚くかな、と思って少し離れてから撮ったらネコさんが小さく写ってしまった。でもトリミングはしないでそのまま。そんな気分。

2日連続で会えたので、同じくらいの時間に通ったら、また会えるかもしれない :)

 

 

ずっとやりたかったこと

ずっと、やりたかったこと。

 

夏にサンダルを履くこと。

ストッキングを穿かないこと。

小さなバッグでお出かけをすること。

マキシ丈のスカートを穿くこと。

 

ほぼ夏にすることだけれど。

 

会社員時代には考えられなかったことたち。

通勤を第一に考えると、これらのことは選択肢からおのずと外さざるを得ないことだった。

だから、これらの事はある意味大袈裟に言うと

「自由の象徴」

のようなものであった。

 

コロナの影響で、そんなにお出かけが出来ないけれど、

会社に行かなくて良い今。

「やりたい」と切望していたわけではないけれど、どんな服を着ても誰も何も言わないという身分(笑)になったら、不思議なことにこういったものが素敵なものとして目に映り、数少ないお出かけの際に楽しんだ。

(お出かけと言っても、通院だったり、近所への買い物だったりする。。)

 

これで休職前の体重だったら、言う事なしだったのだけどなぁ。

(第二次引きこもりにより見事にリバウンド...)

 

私の嫌いな夏が終わって涼しくなったら、無理のない程度にお散歩を日課にしよう。

 

秋は、何を着よう?

 

 

 

美しいひと

つい先日、自宅の近所で美しい人を見かけた。

「うちの近所」には似つかわしくない雰囲気の女性。

住んでいるのか、勤め先が近くにあるのか、はたまた実家がこの辺りなのか。

私は何処かに出掛けていた帰りだったと思う。

腰にヘルニアという爆弾を抱えているので、特別な場所に行く時でなければ、基本的にスニーカーを履く。特に休職中の今は。

歩きやすくて身体には良いのだけどね。

暖冬とはいえ、少々寒い日。

当たり前のようにダウンのコートを着、もうすぐ自宅ということもあり、気も緩み(身体も緩んでいるが笑)、少々寝不足の頭でぼーっとしながら歩いているところに、その美しい人が目に飛び込んできた。

髪は黒髪で短めのショートボブ。

ダウンコートなど着ず、潔くウールのコートを纏っていた。ボタンも留めずに。

パンツを穿き、ショートブーツで颯爽と歩いていた。

家の近所で、そんな風にお洒落な空気を纏っているヒトをあまり見ないので、驚きつつ、こっそりと見つめてしまった。

そして、己の姿との違いに軽くショックを受けた。同じ女として。

最近読んだ本の中に、「女はいつでも戦闘状態で」と記述されている箇所があり、それが印象的だった。

確かに、たとえ近所のコンビニであっても、どんな、出会いがあるか分からない。誰が見ているか分からない。

ただの自己満足と言われればそうかもしれないが、でも、私は、その女性を見かけたことと、その本を読んだタイミングがリンクしているように思えてならず、家から出る時は自分自身が納得いく状態でいようと思った。

本当は家の中にいる時にも気を使うと良いのだけどね。いつもだと疲れてしまうから。

やはり、美人の存在は...良いな。

 

 

冬が終わる音が聴こえる

年が明け、早くも2月半ば。

 

早いな。早過ぎる。

 

私の好きな季節を、「引きこもり」として過ごしたまま、終わろうとしている。

この冬は暖冬とのことなので、冬らしさを余計に感じられないのかもしれないけれど。2月と思えないくらい暖かな(は言い過ぎかもしれないけれど)日が続いている。

コートを羽織り、ストールを巻き、手袋をはめ、澄んだ空気中で夜空を見上げる。

そんな冬が好きだった。

 

 

数年前、休職時に、動かない&薬の副作用で20キロ程増量した。

復職し、ストレスで痩せるどころか更に5キロ増えた。

精神安定剤は、薬によるけれど驚くほど太ってしまう。そのことに悩む人は少なくないと思っている。

 

先生に相談して、増量の原因となった薬を飲むのをやめることにした。そして、根本的な私の資質に対応する薬の副作用(食欲減退)が私としてはいい方向に作用してくれた。

また、食事は身長と体重から算出された1日に必要な摂取カロリー以下にとどめること。そうしたら絶対痩せるから、と主治医が教えてくれた。

 

2度目に休職する前は、薬の副作用が大きかったと思うけれど、それを鑑みても食欲が無くなる程疲れていた。

いちにち数百グラム単位で(何せもとが重いから)減っていく程に。

 

あの頃は兎に角疲れていた。

疲れ具合は、前の時より酷かった。

人間、無理をしてはいけない。

泣くのを我慢してまで。

あれ。これ、書いたかしら...

 

気づいたら、会社のお手洗いの洗面所の大きな鏡に映る私は、ちょっと見覚えのある私になっていた。

横から見た厚みもかなり違っていた。

肥満体になっていく時は、病気だったこともあって、鏡を見る余裕もなかった。久しぶりに見た時のあの衝撃は今でもはっきりと覚えている。

 

最近は、少し痩せたこともあって(少しだけサイズを落として買っておいた服が着られた時の喜びと驚きたるや!)、お洒落が楽しい。

いえ、まだ普通におDBなのだけれど。(MAX期が酷過ぎだったので。)

 

私の場合、やはり痩せると自己肯定感が上がる。

小さい頃から真の「ぽっちゃり」体型(※肥満体ではない)だった私は、痩せなさい痩せなさい、と言われ続けてきた。

それはまさに自分を否定されること。体型でしか人を判断してくれていないということに等しい。

 

そしてメイク。

何故かメイク魂に火がつき、もともと好きではあったのだけれど、趣味のバレエ観賞を超える勢いでメイクが好きになった。

美しく、可愛く、華やかなモノたち。

ブラシなどもお手入れも楽しくて。

 

今月の終わりからパリ・オペラ座バレエの来日公演がある。

今からドキドキワクワク。

どの日にどんな服を着よう。

どんなメイクをしよう。

 

休職してからちょっと太ってしまったので、その分は戻したいのだけれど、

それは...難しいかな。。(しくしく)

 

アルツハイマー型痴呆症を発症した母のことや、自分自身のこと。

問題は山積みだけれど、楽しいこと、好きなことを楽しむ時間は、大切にしていきたい。

 

だから大好きな冬よ。

もう少しだけ留まっていて。

 

(今振り返ると、この頃の母の認知症具合などまだまだ可愛いものだったな...2023.11.26)

 

 

小雨の中を

傘があってもなくてもいいような、そんな雨が降る中を歩いた。

昔よく上った坂道を。

大好きな街の坂道を。

 

ひとり、年末の慌しさから取り残された気分で、

そして、寝不足の頭で。笑

 

お正月の締め飾りを作る人、

焚かれた護摩の匂い、

いつもより少ない人通り...(ここ重要/幸せ)

雨のおかげか、少し空気が美味しい...

 

ほんの久しぶりに穿いたお気に入りのスカートは、ウエストがキツく感じ、

ここのところの私の生活ぶりを如実に物語ってくれていた。

 

一日一回は外に出よう。

遠くなくていい。

それこそ近所の散歩でも。

 

1. 外に出ること

2. 食事はきちんと摂ること

3. 夜中に食べないこと

 

先生が、私へ、と母に伝えてくれたこと。

(最近は週に一回の通院も億劫になってしまった)

 

一度外に出てしまえば、気持ちが良い。

頭では分かっていても、テキトーな格好で出るのが嫌な性分が躊躇させる。

(...などと書いているが、ただ単にもともと出不精なだけ)

 

一時間の外出の支度に、一時間かけてもいいじゃないか。

それくらいの気持ちでいよう。

 

帰りに、家の近くで可愛い猫にも会えた。

また会えますように。

 

もう明日は大晦日

 

良い年が迎えられる日となりますように。

 

 

気がつけば、冬

 

小さな、でも手に持つと少しずしりとした重たさを感じる手鏡がある。

大切な友人がくれたものだ。

その重たさと、美しく施された装飾ゆえ、普段使いをするにはあまりに勿体なく、大事に仕舞ってある。

この手鏡と、お気に入りの口紅だけを小さなバッグに入れて出かけるような、

そんな身軽な女になりたい。

 

 

引きこもり生活、再び。

 

苦手な夏に仕事で無理をしてしまい、身体を壊してしまった。

身体というか、心か。

(厳密にいうと脳なのかもしれないけれど)

 

その前から、ずっと忙しかった。

劣等感を感じ、自分が物凄く駄目な人間にしか思えなかった。

毎日泣いていた。

また会社を休んだら、親が心配したり悲しんだりするかも...

それだけは絶対に出来ない、と思って頑張っていた。

でも、限界を超えてしまった。

 

(病気のことに関しては、ここではあまり書くことはないとはないと思うけれど、書くかもしれない。)

 

今年の夏はとりわけ暑かった。

残暑も厳しくて。

 

会社を休み始めたのは初秋を迎える頃だったのに、気づけばヒートテックが必要な季節になっている。

もう160デニールのタイツを穿いている。

あんなに大好きで待ち焦がれていた冬なのに、寒さが身に堪える。

痩せたからかな...?

痩せてもまだDBなのだけど、体重MAX時の寒さの感じなさ具合を頭が覚えているから、ちょっと混乱中。

 

そう言えば、冷え性だったな、私。

脂肪の力って、凄いね。笑

 

 

久しぶりにブログを更新。

写真は、前にも載せたかな。

お気に入りの一枚。

在りし日の「黒ちゃん」。

天国で元気にしてるかな。

飼っていたコではないけれど、毛皮を変えて、また私の前に現れて欲しい。

 

猫好きは、健在。